WordPress投稿の基本設定を覚えよう!

162views {views}

こんばんはオヤケンです。今回はWordPressで記事を書くための基本的な設定方法をお伝えしていきます。中長期的集客戦略であるブログの構築術ももう少しです。頑張っていきましょう!

さて、いよいよ記事を書いていく為の基本設定まできました。あともう少しですから付いて来て下さいね。

1、見出しの設定方法

① 見出しの考え方には二通りあって始めに見出しを考えてから見出しに添った内容の文章を書いて行く方法。

② あらかた文章を書いてしまって文章の中から「内容を簡単に説明する短めのフレーズ」を見出しにするという方法があることをお伝えしました。

以前の記事はこちら↓

ここをクリック

始めは①の考えた見出しを実際に文章に設定する方法をお伝えします。

①の始めに見出しを考えた場合の設定方法
記事投稿画面のブロックの右側にある「見出しの追加」をクリックします。

すると次のような画面が出ます。

クリックして出てきた枠内に文章を打ち込むと見出しの完成です。周りの文章と比べると明らかに文字が大きいのが分かると思います。

「H2」「H3」「H4」となっていますが見出しの文字のサイズです。数字が小さい方が文字は大きくなります。

次に②のあらかた文章を書いてから「内容を説明する短めのフレーズ」を見出しに設定する方法です。

見出しに設定したいブロックの文章をクリックします。取り敢えず、どこでも構いません。「ブロックタイプまたはスタイルを変更」をクリックします。

すると変換できるブロックの種類が表示されます。見出しをつけたいので「見出し」を選択します。

すると下の画像のように見出しの設定の完了です。

ちなみに「H2」「H3」「H4」という数字がありますが数字が小さい方が文字のサイズもそうですが重要度が上がると考えて下さい。

記事のタイトルが「H1」大きな区切りの見出しが「H2」その下の小さい区切りの見出しが「H3」といった感じになります。

見出しの階層をあまり細かくし過ぎても見づらくなるので,H3やH4はあまり使わず、記事のタイトルを「H1」見出しを「H2」小見出し「H3」を適度に使うのが良いでしょう。

これで「見出し」の設定は完了しました。次は文章中の文字を強調するために太文字にする方法です。

2、文章中の文字を強調するために太文字に設定する方法

次は文章を一部、強調させたい、目立たせたい!、ここは重要だなと言うときに効果を発揮する太文字の設定です。

上の画像のように太文字にしたいところを選択して「B」をクリックすれば完了です。文章を全部太字にしてしまうとどこが重要なのか分からなくなってしまうので「ここだ!」という部分にだけ使うと良いですよ。

3、記事内にリンクを設定する方法

例えば記事内にオススメのお店やサイトを紹介したら、そのお店やサイトにリンクをさせたいですよね。そんな時も簡単にリンクを設定することができます。

下の画像のようにリンクボタンをクリックします。

すると次のような画面が出るので入力ボックスにリンク先のURLを入れEnterのようなマークをクリックします。

これで完了です。また、リンクを同じ画面ではなく新しいタブで表示させたい場合は「メニュー」ボタンをクリックすると選択ボタンが出てきます。

すると次のような画面がでます。

新しいタブのURLを入力して完了です。

・設定したリンクの解除方法

リンクの設定を解除または編集したい場合はリンクを設定した箇所をクリックします。メニューを編集したい場合は鉛筆マークを、リンクを解除したい場合は鎖が切れているマークをクリックします。

4、カテゴリーとタグの設定

次はカテゴリーとタグについてお伝えしていきます。投稿画面の右側のメニューを使って、カテゴリーとタグを設定します。

上の画像のようにあらかじめ決めておいたカテゴリーにチェックを入れます。もし、新しいカテゴリーを作りたい場合は「新規カテゴリー」を追加をクリックします。

タグは一覧のリンクが表示されるので、そのリンクをクリックすると同じタグのついた記事をまとめてみる事ができます。

カテゴリーは違うけれど同じ系統の情報をまとめるのに便利です。好きな文字を入力して「追加」を押すだけなので簡単に追加することができます。

・プレビューを使って見え方を確認する

上の画像にある「プレビュー」ボタンをクリックすると投稿した際に記事がどのように表示されるか確認することができます。

ちなみに下にある「リビジョン」というのは、いろいろ書き直して保存もしたけど元の状態に戻したいといった時に戻せるバージョン履歴のようなものです。

・プレビューを確認して問題がなければURLを決めて公開する

記事単体のURLを何も指定しないとしたの画像のようにタイトルからコピーされ日本語で入力されてしまいます。日本語のままだとURLの文字列が意味の分からない文字列になってしまうので英語(アルファベット)に修正します。

パーマリンク右側にある「編集」をクリックして日本語の部分を英語に修正します。

修正したら「保存」をクリックして完了です。入力に関してはGoogle翻訳を使っても良いですし、ローマ字を使っても大丈夫です。要は短くて分かり易いことです。

問題がなければ「公開する」ボタンをクリックして公開しましょう。まだ、不安だなと言う場合はいったん「下書きとして保存」をクリックして保存します。

下書きしたデータWordPress本体に保存されているのでインターネットにつながる環境があればどこでも続きを書く事ができます。

さあ、ここまでこれば後は記事を書いて公開していきましょう!!

今日はここまでです。お疲れさまでした。

国内最大級の個人向けレンタルサーバー『ロリポップ!レンタルサーバー』は、
月額100円(税抜)~で容量最大400GB!しかも安いだけじゃなく 大人気WordPressの簡単インストール/ウェブメーラーなど 機能も満載!共有/独自SSLもバッチリ対応でセキュリティ対策も万全!
もちろん、オンラインマニュアルやライブチャットなど、
充実したサポートで初心者の方でも安心です。
無料のお試し期間が10日間ありますので、
まずはお気軽にご利用してみてくださいね!

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください